そろそろDGMでるけど、こつこつと調整中
だいぶまとまってきたけど、いかんせん線が細いな・・・
ビート相手の後手が厳しい

デッキは

3 ≪悲劇的な過ち≫
1 ≪突然の衰微≫
4 ≪遥か見≫
4 ≪忌まわしい回収≫
2 ≪戦慄掘り≫
2 ≪殺害≫
1 ≪血統の切断≫
4 ≪もぎとり≫
3 ≪堀葬の儀式≫
1 ≪ラクドスの復活≫
 - Spell (25) -

3 ≪吸血鬼の夜鷲≫
2 ≪オリヴィア・ヴォルダーレン≫
4 ≪スラーグ牙≫
2 ≪グリセルブランド≫
 - Creature (11) -

4 ≪血の墓所≫
4 ≪草むした墓≫
4 ≪神無き祭殿≫
4 ≪根縛りの岩山≫
1 ≪ケッシグの狼の地≫
1 ≪大天使の霊堂≫
1 ≪演劇の舞台≫
6 ≪沼≫
 - Land (25) -

2 ≪強迫≫
2 ≪ラクドスの魔除け≫
1 ≪地下世界の人脈≫
2 ≪ラクドスの復活≫
3 ≪殺戮遊戯≫
1 ≪虚無の王≫
1 ≪ロウクスの信仰癒し人≫
1 ≪ニンの杖≫
2 ≪真髄の針≫
 - Sideboard (15) -

最初は忌まわしい回収じゃなくて、根囲いだったんだけど
サイドからが使いにくいのと、後半top勝負の時が弱いから変えてみた

どうみても生物が足りないんだけど、何いれていいのかわからず
DGM後はオルゾフ吸血鬼が一番しっくりくるのかな
サイドからはラクドスデーモンか

え、狩達があるって?
えっ?


【MO】 ポキッ

2013年3月31日 MO
心折れた
2構を40戦以上回してみて、勝率は.350ぐらい

シャッフラーが仕事しすぎでツライ
ノンマリスタートできるの7割切るんじゃないか?
マリガン率は5割ぐらいなきもする

土地2でスタートできるウィニーが有利すぎる
コントロールで勝ってる人、本当に尊敬する・・・

スペル唱えるより、クリーチャー出したほうが強い環境で
≪倦怠の宝珠≫が欲しい

まじめにデッキを考えるの疲れた
【MO】 2構デビュー
ひとまず、スタンのデッキを作成
ヴェリアナをあきらめたら、サイド含めて250tix以下で組めた
ショックランド4tixとか安すぎる

そのあとトナプラで、腹音リアニとグルールビートに無双

んでんでー、2構にGo!

1戦目:vs白黒ゾンビ(?) ××
1本目:遥か見+もぎとり*2Keep。墓所這い、芸術家、ゲラルフ、ゲラルフ+墓所這い+芸術家、ゲラルフ\(^o^)/
2本目:貴種B*3、リンリン*2、ソリン。ソリン即処理するけど、もぎとりが引けない\(^o^)/

火柱、血統の切断とかゾンビ対策いれてなかったら、いきなり当たったぉ・・・
2本目はもぎとり引けてれば勝ててただけに、くやしいのぉくやしいのぉ
貴種Bとリンリンのコンボは初めてやられたけど、もぎとり以外の解決策がない


おかわり

2戦目:vs純正リアニ ○○
1本目:相手の落ちが悪くて、除去、遥か見、闇リリアナ、グリセルの4枚で勝ち
2本目:根囲いとかで酸スライムが落ちる。殺戮遊戯で屈葬指定したら、酸スラ、修復*2がチラリ
その作戦しってるから!一昨日やられたばっかだから!
修復スタックで酸スラ除去、その後は演劇の舞台が強くてオリヴィア無双で勝ち


貴種Bに対しては、リンリンでると最悪針指定まであるwww
サイドの火柱は微妙なところ、序盤に赤でないこと多々あり
血統の切断でがんばるしかないかな
Aristocratsより白黒ゾンビのがやっかいな気がしてきた


リアニは腹音じゃなければ、メインはやや有利かな
実はサイド後の酸スラビートプランのが苦手
序盤酸スラ見えたら、殺戮遊戯で酸スラ指定まである

ちょくちょくやってDEに出れるまでに仕上げるとしますか

ちなみにデッキは、なんちゃってジャンド

ヴェリアナ高すぎ!

オリヴィア、スラーグ牙 15tix
ヘルカイト 25tix
まぁこのへんは納得

ヴェリアナ 40tixぇ・・・
モダン・レガシー級とはいえ、これは手がでないなぁ

ヴェリアナなしでデッキ組むしかないか
今のビート環境だとそこまで強くないから、なしでも十分いけるか

win7でβクライアントが使いにくいから、普通のにしたら
文字がやたらつぶれる
設定でどうにかできないのかな・・・







【MO】 GTC 8-4 draft

2013年3月8日 MO
なんかMOがイメチェンしてた

んで、初ドラフト
でっきは中途半端なナヤに

≪syndic of tithes≫
≪assault griffin≫
≪zarichi tiger≫ *2
≪angelic edict≫ *2
≪madcap skills≫ *2
≪scorchwalker≫
≪towering ghunderfist≫
≪boros charm≫
≪truefire paladin≫
≪wojek halberdiers≫
≪skyknight legionnaire≫ *2
≪fortress cyclops≫
≪verdant haven≫
≪burning-tree emissary≫
≪ghor-clan rampager≫
≪primal visitation≫
≪zhur-taa swine≫
≪boros keyrune≫
≪gruul keyrune≫

BUGと当たって、1-2の1没
神出鬼没+束縛の手でわからされた
きっちりと除去も持たれてて、なすすべもなく

2本目はブンで5kill
エンチャント+湧血でクソゲー

やっぱりドラフトはリアルのほうがいいな
ドラフトって言いながらパックを回すのが気持ちいい

MO モダン

2012年4月11日 MO
やっぱチメリカは無理だったw
おとなしくDelverにしたほうが強い

変わりに青黒感染組んでみたけど、弱すぎて泣いた
ブンなら緑単が最速
安定なら、黒緑になるのか
どっちにしろパーミするほど青のカウンターが強くない

200tixブッパしたはいいが、まともなデッキ一個も作れてないぞ!おい!
ハンデスと除去、拷問台のみのデッキのがまだワンチャンあるんじゃないか・・・

安上がりなデッキをいくつか作って、試してみますかね

モダンでチメリカ

2012年4月5日 MO
MOでチメリカ組もうと頑張ったけどダメだった
生物はDelverと墓忍び
shinkは爆裂、hymnは精神ねじきりで代用
もみけしは疑念の影、殺しは四肢切断って感じ

勝てねー
ピッチコストのカウンターどころか、カンスペすらないのは厳しいな
なにより不毛がないのが痛い

青ぬいて、赤黒のが安定しそう

てか、トロン嫌われてるのか
ハンデス、ランデスが多い気がする
本当に、メイン月は必須Lvだな

トロンに不利じゃない、安くて面白いデッキでも考えるかな

スタン 全1デッキ

2011年12月21日 MO
2killできるのか
今さら気づいた・・・

するとやっぱり赤白が1番なのか
ただ、オパモ買う気がおきないな、15tixかぁ
まぁ決定打になるカードじゃないから代用がきくからいっか

とりあえずサイドも考えて、トナプラでいい勝負できるまでにもってくかな

MO スタン

2011年12月19日 MO
MOにて、スタンの全1デッキを構築中
カルドーサレッドt黒で、黒は夜の衝突と苛ましい魂

茶はオシャレ枠で浸透のレンズいれたら、意外と使える
中盤NEET化したクリーチャーに装備させると、相手が嫌がって攻撃通すし
ブロックされたらされたで、2ドローはでかい

カジュアルだと、勝率6割はいける
トナプラだとサイドなしで、勝率3割ぐらい
殴打頭蓋と漸増爆弾が鬼門すぎる
サイドは圧壊4積み確定

というか、ゴブグレ強すぎる
1t目:0マナ茶 山 カルドーサ
2t目:戦域
3t目:山 ゴブグレ ゴブグレ
最速3tキルか 
夢が広がる

4tキルは何回か
土地1で5tキルも1回

サイド後がきつすぎる
カルドーサみてから漸増爆弾余裕でした ^^
付け火屋みてから呪文滑り余裕でした ^^

黒いらないような雰囲気だけど
夜の衝突は、滑らないし、FB付き
苛ましい魂は、邪魔者いると無双しはじめる
好奇心のアーティファクトver出ればワンチャンあるんだけど・・・
コスト① - 装備(黒/φ)(青/φ)(①/φ)ぐらいで出てくれないかなぁ

とりあえず、次は赤白あたりで組んでみるかな

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索